![]() 知らない動作が多くて驚いた方も多いと思います。 例えば猫の場合、うんちをした後、砂をかける動作をします。 幼猫から屋内で飼っていて屋外に出ない猫でもすることが ありますが、これは野生時代の名残とも言われています。 いろんな説がありますが、うんちやおしっこなどは ニオイが残るため、外敵に居場所がばれないように するために隠したがる、と言われています。 他にも、うんちやおしっこをした猫が急に部屋の中を 走りだしたりすることがありますが、これは無事に排便 できたことの安心感からくる動作、と言われています。 屋内で飼っている猫が外敵から襲われることは 考えにくいのですが、、野生時代の名残と思われる 動作のひとつです。 ちなみに、「ねこばば」という言葉は"猫糞(ばば)"が 由来と言われています。(あくまで諸説ですが) 猫が糞をした後、砂をかける動作から、人の物を勝手に 自分のものにすることの意味に転じて用いられたようです。 猫にとっては、あまり良い使われ方ではないですね(笑) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|