上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 昔のような番犬や屋外で飼うのではなく、"大切な家族"として 屋内で一緒に暮らすことも原因のひとつかと思います。 当然時代の進歩とともに、ドッグフードも改良されてきました。 結果、栄養も豊富だけどカロリーも豊富な商品も増えています。 さらに、屋内で一緒にくらすことで、ついついおやつも与えすぎる こともあるようですね。 カロリーの過剰摂取は、太る原因になるので注意が必要です! さてここで質問です。 ダイエットに一番効果的なことは何でしょうか? 答えは、
なんです。 極端に減らしすぎるのもよくありません。 目安としては、現状の50%にすることです。 ただ、いきなり食事の量が50%になったら、 ワンちゃんも戸惑いストレスが増えてしまいます。 そこで、1日全体の量は減らして、食事の回数を増やす ことで、ワンちゃんの満足度を高めてあげる方法です。 1日に4~6回程度に分けて与えてみて下さい。 ただし、人間の食べ物は与えないでくださいね。 ワンちゃんの健康のためです。 人間と同じですが、ダイエットは継続することが重要です。 わかっちゃいるけど、これが難しいですよね (笑) 残念なことにすぐに効果が見えないんですよね。。 (余談ですが、ワンちゃんの場合、1kg減らすことで 人間で言えば5kgへらすことと同じです) あと、食物繊維を多く摂取することもいいですよ。 繊維質の豊富な大根の葉やキャベツがお勧めです。 よく運動することがダイエットには効果的、、 と言われることもありますが、個人的には?です。 もちろん運動することは健康維持のために重要だと思います。 それより、食べる量や質でコントロールする方が効果的ですよ♪ 肥満は、糖尿病などの生活習慣病の原因にもなりますし、 関節や腰への負担も大きくなるので、十分注意してあげましょうね! |
|
| ホーム |
|